最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
家を建てる時には、大きく分けて注文住宅と建売住宅があります。建売住宅は、メーカーが建てた家を販売する方法です。注文住宅は、注文を受けて建てる方法です。内容的には注文住宅の方が、施工主の意図に合ったものが完成します。簡単いうとオーダーメイドが注文住宅です。そのため、注文住宅は建売住宅に比べると、費用的にも割高になっています。ただし、その分の価値観が手天売住宅に比べると高く納得のいく家づくりが可能となっています。
注文住宅でも色々な建て方、建築方法があります。大きく分けるとすべてを始めから行う方法とモデルハウスをカスタマイズする方法です。前者の場合は、担当の人とどのような家づくりを行いたいのか初めから話して設計図を作り使用する木材などもすべて決めていきます。それに比べて後者での場合は、モデルハウス用の設計図があるために図面を起す必要がありません。施工主の意見に合わせたカスタマイズを行って図面を少し変えるだけです。資材についても決まっているために手間が省けます。費用的にも後者の方がかなり抑えることができます。
いくら、モデルハウスから注文住宅で建設すると言っても、決めなければいけないことは建売住宅に比べたら非常に多くの内容があります。例えば、床の色や材質、壁紙、襖のクロス、畳、電飾、台所回り、お風呂周り、トイレなど家の中のことをすべて施工主が決めていかなければいけません。その分、施工主の趣味やセンスが家に反映されるためにどの内容についても重要な案件となってきます。大変とは思いますが、楽しんで行うことがいい家づくりとなってきます。
注文住宅は自分たちでマイホームの設計を考えれることができ、それに合わせて家づくりをすることができます。